健康な笑顔と美のために。
矯正専門のクリニックで
より確かな治療を。
大阪梅田・四天王寺の各院共に駅から徒歩2分
矯正歯科専門医院
イースマイルのオンラインストアがOPENしました!!
こちらをCheck! →@E-Smile Online Store
ドクターを指導するドクターが、
あなたの主治医です
「矯正治療には興味があるけれど、どこに相談すればいいかわからない」
そんな方こそ、ぜひイースマイル国際矯正歯科にご相談ください。
矯正歯科を専門とする当院は、確かな診断と丁寧なカウンセリングを大切にし、子どもからシニアまで幅広く治療を行っています。
院長・有本博英は、インビザライン社が認定する日本ファカルティ(指導医)として全国の歯科医師に技術を指導する立場。
その知見と経験をもとに、一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療計画を、安全かつ高精度でご提案します。
日々研鑽を積む経験豊富なスタッフが、患者さまを丁寧にサポートします。
「抜歯しないと無理」と言われてしまっても、口元を突出させずに、非抜歯で治せるチャンスがあります。
イースマイル国際矯正歯科は1996年から、米国ボストン大学発の小臼歯非抜歯矯正法で美しい歯並びを追求してきました。特に成長期では本来抜く必要がないことがほとんど。さらに今では、目立たず快適なマウスピース型矯正装置で治療可能です。
抜かない治療の選択が、あなたの笑顔をより一層輝かせます。
Force
当院では、適切なフォースを組み合わせた治療を計画します。
歯列矯正において、悪くなってしまった歯ならびの原因は、単に歯のポジションが悪いだけではありません。骨格の問題、歯茎の問題、筋肉の問題、舌の問題、歯の位置付けや大きさの問題、生え替わりの問題、姿勢や呼吸の問題など、さまざまな原因が絡み合わさっています。イースマイルでは、それぞれの問題を的確に診断し、適切な「フォース」を組み合わせて治療を計画します。全方位の観点で診断することにより、マウスピース型矯正や非抜歯矯正による治療の可能性が更に広がるのです。
幅広い年齢層の方々のお悩みと希望に応え、
最適な矯正治療・装置をご案内します。
当院の理念は、患者さんが本来持つ
オーラルパワーを最大化し、
どの年齢層の患者さんにも一人一人にあった
ベストな矯正治療を提供することです。
オーラルパワーとは、「歯」から「心身」に及ぶ健康を見据えたトータルケアを目指す、矯正歯科専門クリニックとしての基本的な考えかたです。「機能性・審美性・持続可能性」を備えた本質的な治療を患者さんに提供することをお約束をします。
「ゴール、アプローチ、サポート」の3つの観点から特徴をご案内します。
GOAL
矯正専門医ならではの視点で、患者さんの個性に応じた納得できる治療ゴールをご提案します。
APPROACH
患者さんの治療情報はスタッフ全員で共有。専門医との連携も含め、常時チーム体制でアプローチします。
SUPPORT
気になることはトリートメントコーディネーターにすぐ相談。あなたの治療をしっかりサポートします。
A.マウスピース矯正治療の一つであるインビザライン・システム(薬機法対象外)は、米国アライン・テクノロジー社によって開発された、着脱可能で、目立たない、医療用熱可塑性樹脂で作成されるマウスピースを用いた矯正システムです。段階的にマウスピースを装着していくことによって、少しずつ歯の位置が動いていくようにデザインされています。ブラッシングやフロスを通常通り行うことができる利点もございます。詳しくはマウスピース型矯正装置のページをご覧ください。
A.歯冠高径が極めて低い(歯の高さが薄い)場合は、マウスピースでしっかり掴むことができないので、しっかり力をかけることができません。また、患者さんご自身でマウスピースを装着することで治療が進みますので、きちんとマウスピースを装着し、毎日20時間以上使えない場合はインビザラインなどのマウスピース型矯正装置で治療はできません。
A.リンガル(歯の裏側のマルチブラケット装置)による治療は現在のところイースマイル国際矯正歯科で積極的に行っておりません。今、新世代のリンガル装置が開発されつつあり、日本でも解禁されれば扱う可能性はあります。
A.歯と歯茎が健康であれば、矯正治療は何歳でも可能です。イースマイル国際矯正歯科では80代の患者さんもおられます。大人の矯正治療は歯と歯茎のみならず、これまでの治療履歴なども含めて様々な要件を個別に検討し、安全で確実な治療ゴールの設定と治療方法を提案させていただいています。詳しくはシニアの矯正治療のページをご覧ください。
A.6ヶ月ごと3回までの無利息での分割、もしくはデンタルローンのご利用が可能です。詳しくは費用についてのページをご覧ください。
A.通常1ヶ月毎のご来院が、デンタルモニタリングをご使用いただきますと3~4ヶ月毎のご来院と来院間隔を延ばすことが可能です。ですので関西圏以外の日本全国はもちろん、海外から通院する患者さんもいらっしゃいます。ですが何か装置に不具合があった場合は、当院からご連絡させていただき近日ご来院いただくことがございます。詳しくはデンタルモニタリングのページをご覧ください。
A.どちらのオフィスへも通院可能です。ドクターもスタッフも大阪梅田と大阪四天王寺を行き来しています。詳しくはアクセスのページをご覧ください。
大阪梅田、四天王寺の各オフィス共に駅から徒歩2分、
アクセスしやすい立地です。
U:大阪梅田 S:大阪四天王寺
患者さんのお悩みをよく聞き、最善のゴールを設定。納得して始められる安心の矯正治療を提供します。
平日は19時まで、土日祝日も診療しております。
歯ならび、噛み合わせで気になること、装置や費用、治療中の心配事などなんでもご相談ください。